私達は「アフターファイブクラブ」採用広報活動で、
たくさんの新卒・第二新卒の就活生と会っています。
他の人材紹介会社を使っている方も多く、よく聞く話が、
希望を無視した求人を押し付けられる。
多いのが、
・IT派遣
・携帯派遣
採用意欲が高く決まりやすい、お金になりやすいのは分かりますが、
エージェントの仕事になっていませんね。
エージェントも元々は、「悩んでいる方の人生を導く仕事をしたい」と業界に入ってきたのでしょうが、
実際はノルマもあり、思い通りにはいかないのですね。
人材紹介会社、人材派遣会社、人材業界の方々が組んで人をお金にしていると感じてしまいます。
エージェント個人は理解してないでしょうが・・・。
もちろん、ちゃんとポリシーを持って事業を行っている人材紹介会社もたくさんあると思うのですが、
悪いのが目立ってしまっています。