“今の日本を創ってくれた高齢者の方々に少しでも快適な生活を送っていただきたい。”という社長の想いから始まったワンズスタイル。高齢者の健康寿命を延ばすためリハビリやマッサージを行っています。最も効果的なのはあなたのお話で利用者の方を笑顔にすることです。人を笑顔にしたい方にはぴったりなお仕事です。
ワンズスタイルの従業員はほとんどが未経験からのスタート。働きながら生活指導員の資格を取ることが目標になります。人のために何かをしてあげたいという気持ちがある人であれば大歓迎です。不安があってもサポートしてくれるスタッフがたくさんいるため安心して働くことができます。
社名の通りワンズ(個人の)スタイルを大切にしている会社です。店舗運営においても、最低限のマニュアル以外は店舗管理者本人の能力を十分に発揮できることを一番に考えております。
高齢者の方の健康寿命を延ばすお仕事です。
身体能力の維持向上のためのリハビリやマッサージはもちろん、利用者様に楽しく通っていただくことが1番の目的になります。安心できる送迎や大きなテーブルを囲っての団らんなど、利用者様が外出したくなるような心地の良い居場所づくりをおこなっています。
・とにかく人が好き
・人を笑顔にすることにやりがいを感じられる人
・協調性のある人
8:30
出社/送迎・開店準備(二手に分かれる)
9:00
午前の部スタート
9:20
体操
10:00
運動・マッサージ
11:30
送迎・片付け(二手に分かれる)
12:00
お昼休憩
13:30
送迎
14:00
午後の部スタート
14:20
体操
15:00
運動・マッサージ
17:00
送迎・片付け(二手に分かれる)
17:30
退社
1年目
店舗の業務を覚える(集合体操や保険の仕組みなど)
2年目
社会福祉主事の資格を取得し、生活相談員として店舗の責任者になる
5年目
数店舗のエリアマネージャーになる
株式会社ワンズスタイル
〒125-0052
東京都葛飾区柴又4-26-11 ワカツキビル1階
志田 光央
50名
2011年12月
デイサービス事業