現在、日本国内にある会社の中ではPC・スマートフォンなどを導入し、業務を行う企業が増えてきましたが、特に中小企業などでは実際に使いこなせている方ばかりではない会社も多いのが現状です。当社ではそういった中小企業の社員の方に、自分の力でPC等を操作し、業務を円滑に進めていただくためのサポートを行う等、ITリテラシー向上に向けた取り組みを行っています。
派遣としての勤務の場合、自社ではなくお客様先に出社します。お客様先の上長の方から指示を直接受けての業務を行います。業務内容は人によって変わりますが、主にネットワークの構築やネットワーク運用・保守などとなります。
自社でお客様先の業務を行う場合も、基本的にはお客様先での業務となります。ただし、指示は自社の上長から受けるというのが派遣との違いです。業務内容としては、主にネットワークの構築やネットワーク運用・保守、業務支援やコンサルなども行います。
・1つの業務経験ではなく、複数の業務を経験してみたい人
・向上心があり、自分から技術などを学び取ろうとする人
・常に目標に向かってチャレンジできる人
〈研修時〉
9:00
出社、office製品の教育
10:00
ネットワークの基礎を学ぶ
12:00
お昼休憩
13:00
社内ツールの勉強
15:00
cisco機器の実機研修
17:00
確認小テスト
17:30
日報
18:00
退社
〈研修後〉
8:30
先輩とお客様先に出社
9:00
ジョブチェック、サーバーに不具合があるかないか確認
10:00
現況調査とその資料作成
12:00
お昼休憩
13:00
続き(合間に中小企業のサポート業務)
16:30
お客様と打ち合わせ
17:30
退社
入社後
研修でビジネスマナーなどとともに業務内容や業務を行うために必要なネットワークなどの知識を身につける
2年目
これまでの経験をもとに、さらなる知識の向上に向け、上位資格などの取得に努める
5年目
様々な業務の経験を積み、1人でお客様先の作業なども行えるようになる
10年目
お客様先での作業などを行うためのチームの統括を行う
株式会社エスネ
〒125-0052 東京都葛飾区柴又5-10-13
佐々木 直也
10名
2015年1月
・コンピュータソフトウェアの開発並びに販売
・コンピュータシステムのコンサルティング、設計およびプログラム開発の受託
・コンピュータおよびその周辺機器の販売
・労働者派遣事業 (派13-307941)
・有料職業紹介事業 (13-ユ-308692)
・前各号に付随する一切の業務